研修費+宿泊費+スターターキット一式、
すべて込み!
研修費+交通費+スターターキット一式、
すべて込み!
墓石クリーニング 派遣コースについて
研修料金・・・385,000円(税込)
✔ブラシでは取れない頑固な水垢が簡単に取れる方法
✔薬品はどこで使うの?
✔霊園やお寺で注意することとは?
✔墓石の扱い方
✔お見積りの方法
✔文字入れ
など。
分からないところは、その都度解決していきます。
墓石クリーニング 名古屋コースと同様の内容をお伝えします。こちらで道具も用意します。
お電話もしくはお問い合わせフォーム、LINE@にてご連絡下さい。
お客様から「お墓参りに行く度、たわしで擦って水洗いはしているんだけど、なかなか綺麗にならないんです・・・。」というご相談が多いです。
こまめにお墓掃除していれば水垢は付着しにくいですが、墓石の水垢は建立してから10~20年くらいから徐々に固着を始めます。
30~40年もすれば、簡単には落とせない頑固な水垢になります。
年に数回のお墓参りにたわしで擦るだけでは、長い年数を経てついた汚れは取りづらくなります。 研修では高圧洗浄機を使ったり、強力な薬品を使うことなく、独自の方法できれいに水垢を取る方法をお伝えいたします。
カビ・コケを分解する溶剤と磨き技術でコケを落とします。 溶剤は主に墓石の土台部分や外柵の汚れにしようします(本体には使わない)。墓石を痛めるようなこともありませんし、人体にも安全なものを使用するので安心です。
集客のためのホームページやチラシ制作など、準備に時間がかかります。すぐに活動できるように、月々低額の広告費で検索順位上位のご縁道のホームページにあなたの対応地域を掲載して、集客をご支援いたします。(別途料金がかかります。)
お客様の対応はすべてご縁道にお任せ!仕事中で電話に出れない、名前を出したくない、など副業の支援をいたします。(別途料金がかかります。)
ホームページ・パンフレット・名刺など、どうやって作っていいか分からない方はお任せください。ECサイトの運営実績がある弊社が販促物の作成をいたします。(別途料金がかかります。)お墓掃除のビフォーアフターの素材もご提供。
研修後、初めて1人で作業に行くのは緊張や不安があります。「この汚れはどうやって落とせばいいの?」など、不安になった時はLINEなどでお写真を送っていただければ、すぐにアドバイスいたします。安心して作業できるようにサポートいたします。
本番さながら!墓石業界で成功していくための秘訣と、マル秘ノウハウをお伝えします。
技術の他にも開業までに何かと準備が必要です。スケジュールと何を準備するかを明確にして、開業までサポートしていきます。
お墓に関する基本的な知識をお伝えいたします。霊園やお寺で注意すべきことを事前に知っておくと、作業中のトラブルを防ぐことができます。
お見積り時の注意点をお伝えします。墓石の各部分の名前を覚えていくのもプロとして重要なことです。実際のお墓で採寸を行い、お見積りを出していきいます。
お客様からお墓の場所を確認して、現地に向かわなければなりません。ほとんどの場合、お客様の立ち合いはありませんので、いただいた情報をもとに広い霊園からお墓を見つけないと作業にとりかかれません。どんなことを確認しておけば、スムーズに目的のお墓を見つけ出せるか、実際の霊園で試してみましょう。
地域のフリーペーパーや新聞折り込み、またインターネットを使って広告を出して集客していきます。どんな広告を出していったらいいのか、ノウハウをお伝えし、あなたに合わせた広告戦略を一緒に立てていきます。
実際にお墓で技術研修をします。お墓参り代行コースでは、作業の流れを確認しながら進めていきます。 墓石クリーニングコースでは、実際に墓石をクリーニングしていきます。道具の使い方や薬品の使い方を細かく丁寧にお伝えいたします。やり終えたときの充実感を感じることができます。
疑問点や不安な点があれば、クリアになるまで何度でも聞いてください。研修が終わると、ますますオープンが楽しみになりますよ!
研修後、オープン後も、解らないことや困ったことがあれば、いつでもお気軽にご連絡ください。現場のスタッフがいつでも待機しています。
申込書をダウンロードしFAXをお送りください。
研修は2日間を予定しています。実際、墓地で現場研修を行います。
研修日の2週間前までに指定の口座へお振込みください。
墓石クリーニングの手順、コツ、注意点、道具・薬品の使用方法を実際の墓石を使って研修を行います。他にも料金の見積もり方法、墓石の見つけ方など実際の現場でお伝えいたします。
実際に活動を開始するとわからないことや疑問が出てきます。その都度、ご連絡いただきフォローアップさせていただきます。技術以外にも営業活動やホームページ、広告等のアドバイスも行います。
最後までご縁道の案内をご覧いただきありがとうございます。
担当の淺野です。
今後日本は、益々、超高齢化する事がはっきり解っています。
また、超少子化も止まる事を知りません。
核家族化も進み、“家族”の形も多様になりました。
女性も社会でどんどん活躍しており、どの家庭も共働きですね。
以前なら女性がやって当前とされていたお掃除や洗濯などの家事。
「他人に依頼するなんて主婦失格!?」と思われかも知れませんが、
現代は誰もが気持ちよく、家事代行業者に依頼できる社会になりました。
むしろ、賢い選択ですよね。
同じような状況はお墓にも起こっています。
どなたも「我が家のご先祖は大切にしたい!」想いは一緒です。
しかし、「先祖代々のお墓は、誰がお世話するのか?」という難題が
当たり前のように家族の話題にのぼります。
【お墓参り】も【家事代行】のように、
「アウトソーシングが進む」と『ご縁道』は考えます。
なぜなら、墓地は今お住いの地から遠かったり、
ご家庭の事情で出向けない事がとても多いからです。
お墓参りは、毎日の家事よりもずっとハードルが高いわけです。
家事代行業者に任せて「毎日きれいな家に気持ち良く暮らす」と同じように
お墓の雑草や墓石のクリーニングなど、お墓の清掃管理は全て専門業者が行うのです。
お客様の墓地をきれいに保ち、お花・お線香・ろうそく、などお供えします。
もしも、お墓参りしたいのに、足が悪いお方や入院などされたお方には
リモート動画でお墓をライブ中継する事もあります。
これらは、ご家族より専門業者の仕事です。
私は、このお仕事に携わるようになってから
たくさんの方からの感謝のお言葉などを頂き、より一層、頑張る気が増しています。
また、嬉しいことなどがあると「このお仕事をやっているお陰なのかな?」と
不思議な気持ちになる事があります。
お墓参りは基本、定期的に行かれますので緊急性が低く、
お掃除させていただく我々もスケジュールが組みやすく自由な時間で働く事ができます。
お客様との間で、年間契約をいただく事も多くあります。
まずは週末の空いた時間を有効に活用したいと考える副業や複業に最適だと思います!
私どもは、低価格でお墓の仕事のやり方、また集客のコツなどをお伝えしております。
どうぞ、気軽にお問い合わせ頂き、何でもお聞きくださいね。
事業責任者 淺野 貴大(たかひろ)